YouTube Primo Silvestri 夜の静寂 昔も出していましたが納得いかなかったので、MIDIデータのみを使用して音は全部入れ替えました。良くなったかは?だけど、個人的には以前より良いとは思う。ppの持続音なんてDTMではムズイ。けどやはりシルヴェストリは良い旋律を書いてますねー。 2023.07.12 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Amedeo Amadei 降誕祭の夜 2003年作成分のリマスタリング、再公開。Reason 2.5の頃はMIDIトラックのテンポ編集ができず、泣きながら作った記憶が。 2023.07.07 YouTube日々是音楽旧公開曲
YouTube Nikos Skalkottas 5つのギリシャ舞曲 マンドリン合奏をやっているとギリシャといえばラウダスなのであるが、クラシック界的には無名なので、クラシックの作曲家からひとつ。ニコス・スカルコッタスの5つのギリシャ舞曲は自分で音源から作ったくらいに好き。ギリシャの舞曲は5拍子や7拍子のもの... 2023.06.30 YouTube日々是音楽旧公開曲
YouTube Giuseppe Manente アゾレス諸島にて 2003年の音源から。この曲はマネンテが第1次世界大戦後の戦勝演奏会で 北米へ演奏旅行に行った際に立ち寄ったことにあるようです。ちょっと出だしがちんどん屋っぽくなってしまいましたが、中間部ではなかなか良い感じの音楽が流れます。 2023.06.26 YouTube日々是音楽旧公開曲
YouTube Eliseo Marti オアシスにて 2003年作成のものをリマスタリング・・・はほとんどしていなくて、ファイルフォーマットをflacに変換。Eliseo Marti オアシスにて作成情報作曲者エリシオ・マルティComposerEliseo Marti曲名オアシスにてTitle... 2023.06.21 YouTube日々是音楽旧公開曲
YouTube Amedeo Amadei 海の組曲 2002年作成分のリマスタリング、再公開。シンセサイザー版で作り直したいけど、元データがない。 2023.06.18 YouTube日々是音楽旧公開曲
YouTube Selim Palmgren 粉雪 Op.57-2 ちょっとマンドリン曲からは外れて、原曲はピアノソロ曲。Selim Palmgrenはフィンランドの作曲家です。Analog Lab V のシンセ音を用いてほんのりと色付けしたつもり。 2023.06.16 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Giulio de=Micheli 組曲「エジプトの幻影」 2003年作成分のリマスタリング、再公開。リバーブなど調整しています。 2023.06.14 YouTube日々是音楽旧公開曲
YouTube Ugo Bottacchiari 誓い 2023年の完全新作。MIDIデータも0から入れましたよ、とほほ。しかもボッタキアリの曲はテンポの調整がとても面倒くさい。でも、素のデータから色々調整して音楽が現れるときは、おー、と一人喜んでいるのであった。Ugo Bottacchiari... 2023.06.10 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Nicolas Lavdas 第二ギリシャ狂詩曲 昔作ったものはどうにも気になるので、2023として作り直してみましたが、まあまだちょっと。。。2003年のものはPCの能力が確実に不足で、1.5GメモリにAthronでパート毎に少しづつ書き出したりしていましたが、無理ゲー。かといって今回のQLSOでももたっている感じで不満なので、次は撥弦楽器軍団で作り直したい。いや、ドライなStringsネタが欲しくなってくる(沼)。 2023.06.07 YouTube新公開曲日々是音楽