ちと日本のものも作ってみたいと。というか、YouTube用に浮世絵を使ってみたかったのが本音です。で、「春のノスタルヂア」を作ってみたのですが、作ってから秋だから「初秋の唄」のほうが良かったと気づきました。なお、YouTubeで使用している浮世絵は広重のもので江戸百景が中心です。また、詩は「ダダさん」こと中原中也のものです。
しかし、武井守成のものはあっさりとしているので機械で聴けるように作るのは難しいです。主に箏の音データを使っていますが、相変わらず暴走気味。困ったもんだ。
武井守成 春のノスタルヂア
作成情報
| 作曲者 | 武井守成 |
| Composer | Morishige Takei |
| 曲名 | 春のノスタルヂア |
| Title | Nostalgia primaverila |
| 作成年 | 2023 |
| 作成環境 | Cubase Pro 12 + Koto Kaguya + Resonance |
| ファイル形式 | 16bit 44kHz flac lossless |


コメント