「放浪する中世の修道士」という邦題は中野師も適切な邦訳に困って仮につけたようなので、変えて良いかもしれません。中世の放浪学生あたりかな?
コトバンクによると放浪学生とは、「中世のヨーロッパで,修学途中で脱落し,あるいは大学を出ても就職できぬまま,地方を放浪した学生の総称。大学の数が増え,需給のバランスの崩れた13世紀に多く輩出した。」とのこと。
なんか生活大変そうな割には脳天気な曲なので、シンセ口笛で北欧エレクトロニカかフォークトロニカの気分で。
YouTubeでは中世の学生たちの絵にしました。
Giuseppe Milanesi 放浪する中世の修道士
作成情報
作曲者 | ジョゼッペ・ミラネージ |
Composer | Giuseppe Milanesi |
曲名 | 放浪する中世の修道士 |
Title | Pattuglia Goliardica |
作成年 | 2025 |
作成環境 | Cubae Pro 14 + Analog V + Grand Marimba + Reason12 |
ファイル形式 | 16bit 44kHz flac lossless |
コメント