フランチェスコ・パオロ・ネリアはイタリアで生まれ育ちましたが、1901年にドイツのハンブルグに移住し、教師や指揮者、作曲家として活動しました。第一次大戦後イタリアに戻りましたが、ドイツのスパイとみなされたりもしたようです。 私の好きな彼の曲は吹奏楽のための「英雄幻想曲」ですが、スコアは未入手です。ないよねー。YouTubeにはいくつか演奏があるようです。 ネリアのマンドリン合奏曲は、「カナル・グランデのセレナータ(F.P.Neglia) が中野譜庫にあり、オザキ譜庫管理委員会から販売されているようです。オリジナルとも書かれていたりしますが、Francesco Paolo Neglia「Serenata sul Canal Grande」 (宮崎輝世遺譜より)をみると B.Bianchi による編曲譜のようです。 https://www.eonet.ne.jp/~ozakihuko/subMiyazaki.html
Andante Espressivo (Nostalgia) は元々ピアノ曲ではないかと思うのですが、ここでは Adolfo C. Bossi によるオルガン編曲版の楽譜をもとにしています。この曲のオルガンによる演奏は「Arrigo Cappelletti のオルガン曲のCD」で紹介しているCDに収録されているので、好きな音色で作ってみました。ただひたすらに淡々と音を慈しみます。 YouTubeの絵はデンマークの画家ヴィルヘルム・ハンマースホイのものを使用しています。
Francesco Paolo Neglia ノスタルジア
作成情報
| 作曲者 | フランチェスコ・パオロ・ネリア |
| Composer | Francesco Paolo Neglia |
| 曲名 | ノスタルジア |
| Title | Andante Espressivo (Nostalgia) |
| 作成年 | 2025 |
| 作成環境 | Cubase Pro 13 + Koto13 + Analog Lab V + Modo Bass 2 |
| リマスタリング | 2025 |
| リマスタリング環境 | Cubase Pro 13 |
| ファイル形式 | 16bit 44kHz flac lossless |


コメント