YouTube Carlo Otello=Ratta 英雄葬送曲 先週公開する予定でしたが、作成したデータを整理してみたら、公開99曲目ということで、どうせなら100曲目の(自分への)記念にということで入れ替えました。まあ100曲目と言っても20年前に公開していた音源あり、組曲や編曲の違いはすべて1曲とし... 2024.07.26 YouTube新公開曲日々是音楽未分類
YouTube 長沢勝俊 箏四重奏曲 第2楽章 ハープギターでもう少し作りたくなったので、おかわりというところ。なお著作権の関係でSoundcloudには未公開でYouTubeのみ公開です。(海外の人にも聴いてもらいたいけど残念)長沢勝俊氏は邦楽の大有名作曲家で、本曲はタイトルの通り箏の... 2024.03.26 YouTube新公開曲日々是音楽未分類
YouTube Lodovico Mellana-Vogt 過去への尊敬 20年前に作った音データはあるのですが、これもMIDIデータはなくてイチから入れ直しています。前に作ったときのバロックコンチェルトのイメージが好きだったので、弦楽とチェンバロで作ってみました。YouTubeの絵は「不思議の国のアリス」のジョ... 2023.11.25 YouTube新公開曲日々是音楽未分類
YouTube Giulio de=Micheli ヴァレンシア IMSLPにミケーリの楽譜が増えていたので、ピアノ譜から弦楽合奏にしてみました。どうせ弦楽合奏にするなら、とマンドリン合奏での譜面をダウンロードに置くので、興味のある人は部内発表会ででも演奏してみてください。Paso doble はダンスで... 2023.10.24 YouTube出版局新公開曲日々是音楽未分類
YouTube Salvatore Falbo Giangreco 序曲ニ短調 2023年の新作です。このマンドリン界の超有名曲は、購入していた2つの音源のテスト使用になりました。ひとつはKirk Hunter Lylic String Quintet で、UVIのピアノ音源と合わせてピアノ6重奏になります。もうひとつは Fredonia Grand Organ で、他の某曲のために準備していたのですが、この曲でも発想がオルガンっぽいので最初の実験台になってもらいました。 2023.08.16 YouTube新公開曲日々是音楽未分類
YouTube Nicolas Lavdas 第二ギリシャ舞曲 これは2004年作成したものを調整しました。ラウダスといえば「第二ギリシャ狂詩曲」が最も有名で、その後に「エカーヴの嘆き」でしょうか?第二ギリシャ舞曲は楽譜だけ持っていて、当時聴いたことがなかったので作ってみたという感じです。7/8拍子が続くあたりがギリシャっぽい。20年前には「ギリシャ序曲」も出していたけど、さすがにこれは作り直さないと出せない。。。 2023.07.16 YouTube日々是音楽旧公開曲未分類
DTM Colorful Bundle購入 1020のパッチが収録されたPigments 4/Analog Lab Vプリセット17製品バンドル Vicious Antelope「Colorful Bundle」を購入してしまった。87%OFF、20ドルということでふわふわと吸い寄せ... 2023.05.28 DTM日々是音楽未分類