YouTube Domenico De-Giovanni ローマ・トリノ序曲 自分は曲の始まりの印象で、鉄道開通なのかと思っていましたが、ローマトリノ博覧会への序曲だそうです。私が大学のクラブで活動していた1980年代にはもう演奏回数が減っていたように思いますが、作ってみると明るくて良い曲ですね。結構単純な和音とそれ... 2024.07.05 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Primo Silvestri 夏の庭 – 黄昏 本曲は1941年シエナのコンクールに第三位入賞した作品で、ちなみにこのときの第一位にはU.ボッタキアリの「夢の魅惑」、第二位は本サイト100曲記念で公開した「英雄葬送曲」でした。バックスクリーンに3連続本塁打くらいの強力打線ですね。 この曲... 2024.06.28 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Nikolaos Lavdas エカーブの嘆き ラウダスはギリシャの作曲家で、日々是音楽では作品を順次作成していくつもりですが、マンドリン業界では「第二ギリシャ狂詩曲」と、この「エカーブの嘆き」がダントツで有名です。 エカーブとはギリシャ神話にでてくるイリオスの王プリアモスの妻で、ここで... 2024.06.21 YouTube新公開曲日々是音楽
出版局 Marco Enrico Bossi 黄昏のうた ボッシのオルガン曲から。2003年作成分のリマスタリングと2023年新規作成。最公開分はEQ、音量、リバーブなど調整しています。2023新規作成は Analog Lab V の実験。またかつてのマンドリン合奏用スコアをzip圧縮でダウンロードできるようにしました。 2024.06.15 出版局新公開曲日々是音楽旧公開曲
YouTube Dino Berruti 異国風舞曲第一番 ベルッティでは結構定番の形式。「異国風舞曲第一番」となっていますが、2番があるのかどうかは私知りません。。。なお、YouTubeではカンディンスキーの絵を使用しました。 Dino Berruti 異国風舞曲第一番 作成情報 作曲者ディノ・ベ... 2024.06.09 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Luigi Casazza 独創的序曲 カザッツァはプロの作曲家ではなく、本職は会計士だったそうです。この曲は G. F. Poli によって編曲されたものですが、ジェノヴァのシボリ音楽院主催の作曲コンクールで入賞し、「Arte Mandolinistica」誌から出版されました... 2024.06.04 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Umberto Giordano 砂漠にて イタリアのオペラではヴェルディ、プッチーニが大有名ですが、その下辺りの知名度で、彼が作曲したオペラ「アンドレア・シェニエ」や「フェードラ」は今でも時々演奏されています。「アンドレア・シェニエ」のアリア「ある日、青空を眺めて」「五月の晴れた日... 2024.05.30 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Amedeo Amadei アンダルシアの歌 アマディはこれで8曲目のダントツです。アマディは曲に安定感があるんですよね。どんな小品でも味があるのです。「アンダルシアの歌」を選んだ理由は、確かVizzariのマンドリン譜の広告に載っていたからなんですよね。(Saviniを選んだのもそう... 2024.05.17 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Roberto Crepaldi 夜想的間奏曲 Intermezzo - Notturno というタイトルは、間奏曲(夜想曲)あたりに訳するのが普通でしょうが、古来この曲は「夜想的間奏曲」とされていて、これはこれで好きなので、このままにしておきます。 20年前のサイトでも作りましたが、納... 2024.05.11 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Giuseppe Milanesi 第一序曲 或る田舎祭りにて (2024/5/6 追加)ブログにテクノやんと書いたミラネージの第一序曲ですが、一応 Reason 12 で進めてはいたのです。が、なんか訳がわからなくなって放置プレイだったのですが、半年おいて聴いてみると、まあこれはこれでよいかという気に... 2024.05.06 YouTube新公開曲日々是音楽