日々是音楽 Giuseppe Milanesi 誕生日の幻影 2005年の音源です。これはYouTubeはなしで、Soundcloudの方に。ジュゼッペ・シルレン・ミラネージ(Giuseppe Sirlen Milanesi)は マンドリン独奏曲である「サラバンドとフーガ」やマンドリン合奏曲の「主題と... 2023.06.30 日々是音楽旧公開曲
YouTube Selim Palmgren 粉雪 Op.57-2 ちょっとマンドリン曲からは外れて、原曲はピアノソロ曲。Selim Palmgrenはフィンランドの作曲家です。Analog Lab V のシンセ音を用いてほんのりと色付けしたつもり。 2023.06.16 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Pietro Mascagni クリスマスの笛の音 2003年作成分のリマスタリング、再公開。EQ、音量、リバーブなど調整しています。原曲はピアノソロの小品(掌品?)です。 2023.06.02 YouTube日々是音楽旧公開曲
YouTube Alonso Mudarra ファンタジア(ルドヴィーコのハープを模した) 2004年作成分のリマスタリング、再公開。リバーブなど調整しています。Alonso Mudarra は1500年代のスペインの作曲家ですが、この低音の変拍子具合はプログレロック魂を感じるので好き。 2023.05.20 YouTube日々是音楽旧公開曲
YouTube Pietro Mascagni カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 昔のデータをもとにいろいろ作り直しました。音は完全に新品です。YouTubeはSpeldosa版ですが、SoundcloudはAnalog Labを中心にしたシンセサイザー仕様なので異なる演奏です。 2023.05.13 YouTube新公開曲日々是音楽
DTM Speldosa 現在のDTM環境はまた整理して書くつもりなんだけど、SpeldosaというVST音源を買ってしまった。1500円でオルゴール三昧。スウェーデンのフォークトロニカバンド Wintergatan のメンバーである Martin Molin が参加して作られたものらしい。 2023.05.02 DTM日々是音楽
YouTube Giacomo Puccini 小さなワルツ(ムゼッタのアリア) 2004年公開分のリマスタリング。ピアノ版もあったけど、まあ涼し気な方を。なんかすっきりしていてこれはこれでよいかも。 2023.04.24 YouTube日々是音楽旧公開曲
日々是音楽 Pietro Mascagni ”グリエルモ・ラトクリフ”より”夢” 2003年作成分のリマスタリング、再公開。EQ、音量、リバーブなど調整しています。 2023.04.16 日々是音楽旧公開曲