DTM 2024年頭 元日から大地震や羽田空港での事故などあって酷い始まりなのだが、実家の同じ町内でも法面が崩れたり家が転がっているが実家は無事の模様。ただここでは自分のメモ程度に今年のDTMに関する予定などメモしておく。今年は1週間に1曲とすると年間50曲、も... 2024.01.04 DTM日々是音楽
DTM 今年のアップロードは終了 ということで、在庫になっていたカペレッティの劇的序曲の弦楽バージョンをアップして、今年分は店じまいのつもりです。今年復活していろいろやってきましたが、最初思っていた以上に作った気がしています。まあ20年前の貯金があったのは大きい。ただ、昔の... 2023.12.29 DTM日々是音楽
DTM SoundcloudとYouTube このサイトで日々是音楽を再開してから半年以上過ぎたのだけれど、誰も来ないだろうなあと思ってはいたが、誰も来ない。それはそれで好きなことが書けるからよいのだけれど。まあ音楽自体はSoundcloudに置いているし、YouTubeも見るならYo... 2023.12.06 DTM日々是音楽
DTM やっと一曲 11月後半にハマっていたマネンテの序曲の音がやっとできた感じ。最後の方は何が良いのだかわからなくなっていて、もういいやというO型の大雑把な性格でカタをつけたというところ(放り投げたに等しい)。やりすぎマリンバも、自分の好みだしもうそのままで... 2023.12.01 DTM日々是音楽
DTM Xperimenta Harpsichord 購入 VST音源ソフトである、Xperimenta Harpsichord が千円以下だったので購入してしまった。ローマで作られた美しいイタリアの手工芸チェンバロからサンプリングされているそうだ。まず頭の中には「過去への尊敬」バロック風しかないの... 2023.11.02 DTM日々是音楽
DTM Miroslav Philharmonik 2 CE オーケストラ音源である Miroslav Philharmonik 2 CE が無料になっていたので、一応落としてみた。CE は Classik Edition の略で、フルバージョンからみると奏法の数で劣るかもしれないが、凝ったことをして... 2023.10.01 DTM日々是音楽
DTM Cinematique Instruments Mandolin v1.5 マンドリン合奏を作るつもりはないんだけど、日々是的撥弦楽器合奏団のために、Cinematique Instruments Mandolin v1.5 というソフト音源を買ってしまった。30%オフくらいでひっかかるのは情けないが、まあマンドリ... 2023.09.13 DTM日々是音楽
DTM Muze Dione ピアノ音源ライブラリ、Muze「Dione」が安かったので買ってしまった。Steinway D-274 Concert Grandをベースにしているそうな。 2023.09.03 DTM日々是音楽
DTM 8-STRINGS ACOUSTIC BOUZOUKI ブズーキをどうしても使いたくなったので、Impact Soundworks の 8-STRINGS ACOUSTIC BOUZOUKI を購入してみた。定価だったがちょっと待てなかったので。Impact Soundworks の音源はFre... 2023.09.03 DTM日々是音楽
DTM ARIA Sounds LSS Solo Strings 値段に負けて購入してしまったが、使い勝手が Kirk Hunter と大きく違ってつらい。いつデビューできるか分からぬ。。。 2023.09.01 DTM日々是音楽