YouTube Amedeo Amadei ガヴォットセレナーデ 20年前も出していたのですが、今の音源で作り直しました。可愛い曲で、演奏会というよりはやはりサロン向き。最近はこういう可愛い曲も愛でるようになりました。YouTubeの画像はいろいろな画家の静物画を使用しています。Amedeo Amadei... 2024.01.26 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Nicolas Lavdas セレナータ ラウダスの曲ですが、これもあまり聴いたことがありません。とりあえず弦楽中心にブズーキを入れました。演奏会で選ぶには確かに小粒ではありますが、まあそれなりに楽しい。YouTubeでは、ロシアの画家であるイサーク・レヴィタンの絵を用いてみました... 2024.01.19 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Giulio de=Micheli 交響的前奏曲 去年の春頃に20年前の音源を公開していたのですが、YouTube版を作るに際して、やはり音源も作り直しました。あらゆる点で過去のものを超えているかというと疑問もあるのですが、こちらの方を定番にしたいので、過去のSoundcloudのものは削... 2024.01.13 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Nikos Skalkottas 3つのギリシャ民謡 ニコス・スカルコッタスは20世紀のギリシャの作曲家で、1945年の作品です。新古典主義というか十二音音楽的というか普段触らないジャンルなのですが、1曲めのテーマがラウダスの第二ギリシャ狂詩曲のテーマと同じなので作ってみました。慣れていなくて... 2024.01.09 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Dino Berruti 夕べの静けさ 曲は正調ベルッティ節ですが、ベルッティ良いですね。中間部の伴奏音はどう考えても鐘だろうということで、鐘を入れたいと思いました。こういう感じでアイデアが出るときは曲作りもスムーズに進むものです。そういえば、2023年再開してからは鐘を入れてい... 2024.01.05 YouTube新公開曲日々是音楽
DTM 2024年頭 元日から大地震や羽田空港での事故などあって酷い始まりなのだが、実家の同じ町内でも法面が崩れたり家が転がっているが実家は無事の模様。ただここでは自分のメモ程度に今年のDTMに関する予定などメモしておく。今年は1週間に1曲とすると年間50曲、も... 2024.01.04 DTM日々是音楽
YouTube Pietro Floridia オリエント – 絵画的情景 ピエトロ・フロリディア (Pietro Floridia) の2曲めです。というかセレナータ・シシリアーナは練習の意味が大きいので、これが本番。オリエント - 絵画的情景 Op.6サルタンの踊り夢想 - 子守唄野辺を往くOrient - s... 2024.01.01 YouTube新公開曲日々是音楽
DTM 今年のアップロードは終了 ということで、在庫になっていたカペレッティの劇的序曲の弦楽バージョンをアップして、今年分は店じまいのつもりです。今年復活していろいろやってきましたが、最初思っていた以上に作った気がしています。まあ20年前の貯金があったのは大きい。ただ、昔の... 2023.12.29 DTM日々是音楽
YouTube Arrigo Cappelletti 劇的序曲 日々是音楽を復活させたのは、この曲を作ってみたいというのもあったのでした。しかもとにかくパイプオルガンで作ってみたい、という思いがあって。まだ Fredonia Grand Organ 音源の機能は使えこなせている気もしないけれど、オルガン以外の版も作る気はあるけど、まずは疲れた。なんか生きているうちに本当の教会でこの曲が鳴り響いたりしたいものだろうか。。。 2023.12.27 YouTube新公開曲日々是音楽
YouTube Amedeo Amadei Natale! – pastrale アマディの降誕祭といえば「降誕祭の夜」なのですが、一応YouTubeでも公開済みでして、あれのデータを入れなおして作るといつになるかわからんので、四重奏の「Natale!」にしました。降誕祭と翻訳するかクリスマスと翻訳するか。。。ま、この際... 2023.12.22 YouTube新公開曲日々是音楽